しゃきょう日和
医療的ケア児保護者交流会・座談会を開催しました
2025-03-14
注目重要
医療的ケア児保護者交流会・座談会を開催しました
和7年3月6日(木)15時から16時半に東温市総合保健福祉センター2階にて「第1回医療的ケア児保護者交流会・座談会」を開催しました
「市内在住の医療的ケア児さんのおられる保護者の方々がつながれる場所がほしい」という声をもとに、顔の見える関係作りを目的にはじめての試みで開催しました!!第1回目のテーマは「災害時の避難について」をテーマに、保護者の方、東温市医師会会長中野敬先生・副会長井上哲志先生、市役所社会福祉課と健康推進課職員、松山相談支援センター西村相談支援専門員、今年度市主催で福祉避難所の避難訓練を実施した清愛園職員、社協職員とで座談会を行いました
「市内の医療的ケア児さんの人数は?医療的ケア児・者の福祉避難所はどこ?災害時対応ノートの作成の取り組みについて・・・」等、様々な話題があがりました。子ども部会として切にお願いしてきました「市内在住の医療的ケア児さんの福祉避難先(直接避難)」についてですが、市役所の方より場所が決定したというお話も伺うことができました。今後は体制整備していただけることとなりました。参加された保護者さんからは「個別避難計画の大切さが初めて分かった。その存在をみんなに知ってもらうことが大切であると思った」と感想をいただき、大変実りのある充実した会になりました
また次回は決まった避難場所で交流会・座談会を開催したいと考えておりますので、その際は皆様にお知らせいたします
参加された皆様、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
【東温市基幹相談支援センター】
089-907-2755
