本文へ移動

しゃきょう日和

しゃきょう日和

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和4年度入学応援事業を実施しました!<地域福祉課>

2023-02-17
令和4年度入学応援事業を実施しました!

今年度は小学校入学予定者18名
中学校入学予定者12名 、
高等学校等入学予定者10名に
お申込みいただきました。

お申込みいただいた方、
文具をご寄付いただいた皆様
ご協力ありがとうございました。

 
お問い合わせ先
東温市社会福祉協議会 地域福祉課
くらしの相談支援室
☎ 089-955-5535

「とうおん♡ふれあい食堂」(川内地区)を実施します!<地域福祉課>

2023-01-31
ご好評により定員に達した為受付終了しました。  

令和5年3月11日(土)に川内健康センターで
「とうおん♡ふれあい食堂」実施します
 
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
テイクアウト形式で行います。
 
対象は川内地区在住
中学生以下のお子様がいるご家族です
 
先着70食1月30日~2月17までに
お電話☎でお申込みください
 
今回はお弁当を予定しています。
(メニューはまだ未定です。お楽しみに
 
※詳細はチラシをご覧ください。
 
 
お問い合わせは
東温市社会福祉協議会 地域福祉課
くらしの相談支援室
☎ 089-955-5535までお願いします。

くらしのセミナー&無料相談会<地域福祉課>

2023-01-16
 
1月14日(土)総合保健福祉センター2階にて
くらしのセミナー&無料相談会を実施しました

日本司法支援センター愛媛地方事務所様と
東温市社会福祉協議会が共催で実施し、
「くらしに関わる身近な法律を学ぼう」というタイトルで弁護士の方に
1時間ほどの講義をしていただきました
セミナー後には弁護士による無料相談会を
予約制で1人20分ずつ実施しました

参加者からは早期相談の大切さが感じられたという
感想をいただきました
今後も同様の企画をしていきたいと思いますので、
皆様の参加をお待ちしております


 【問合せ先】
 東温市社会福祉協議会 地域福祉課
 くらしの相談支援室
  ☎(089)955-5535
  

とうおんパントリー<地域福祉課>

2023-01-16
 
 とうおんパントリー開催します
 
 とうおんパントリーとは、
 寄付いただいた食品を
  東温市民に配布する事業です
 
 2月の開催日は2月17日(金)ですwink
 事前申込不要です。
 必要な方は13:00~(開始時間より前の来場はご遠慮ください)
 エコバックをご持参ください。
   マナーを守ってご利用ください。
 
 
 ご不明な点等ございましたら
 下記連絡先までご連絡ください。
 
 
 
 【問合せ先】
 東温市社会福祉協議会 地域福祉課
 くらしの相談支援室
  ☎(089)955-5535
      

子ども部会〈基幹相談支援センター〉

2023-01-04
1月19日(木)勉強会中止の案内について
 
子ども部会事務局よりお知らせがあります。

1月19日(木)9:30~開催予定であった、

『ライフステージごとの切れ目のない支援について』の勉強会ですが、

新型コロナ感染者数の増加に伴い、関係者と検討した結果、開催中止の判断をさせていただきました。

来年度も勉強会や茶話会等の開催を予定しております。
スケジュールもこのブログにてお知らせしていきますので、
ご確認していただき、ご参加をお待ちしております。

【問い合わせ先】
東温市基幹相談支援センター
089-907-2755


社会福祉法人
東温市社会福祉協議会
〒791-0211
愛媛県東温市見奈良490番地1
東温市総合保健福祉センター2階
TEL:089-955-5535
FAX:089-955-5766
0
9
3
3
3
1
TOPへ戻る