しゃきょう日和
サロンだより *なごみサロン*
2023-09-16
注目オススメ

サロンだより *サロンうしぶち*
2023-09-14
注目オススメ

ボランティア交流研修会 実施しました!
2023-09-14
注目
ボランティア交流研修会 実施しました
9月10日の日曜日、大洲市河川防災ステーション(防災センター)にて大洲市並びに東温市のボランティア連絡協議会交流研修会・災害ボランティア研修会を実施しました。
大洲市の皆様が東温市のバスの到着時から最後見えなくなるまでの間、ずっと温かいおもてなしをして頂き感涙しました
また研修会では学びが大変多く、実際の被害を受けた時のたくさんの写真や体験談などは本当に身の毛がよだつ感じがしました。
今後この学びを東温市に持ち帰った後、それぞれの立場で活かしていきたいと思いました。
大洲市ボランティア連絡協議会の皆様、本当にありがとうございました
東温市ボランティア連絡協議会ではこういった研修会や交流会を開催しています。
ご希望がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせ先)
東温市ボランティア連絡協議会 事務局
電話番号:089-955-5535(地域福祉課)

ペアレントトレーニング講座(1回目)開催しました
2023-09-12
注目
ペアレントトレーニング講座(1回目)を開催しました
令和5年9月2日(土)10:30~12:30に東温市中央公民館2階第1・2研修室にて、講師に土屋 徹先生をお招きし、「ペアレントトレーニング講座(1回目)」を開催しました
(お子様の発達にお悩みのある保護者の方対象)
当日は23名の方に参加していただき、グループワーク形式で研修が行われました
今回の研修では、「子どもの特性を知る・子どもの行動には意味がある、行動に注目しよう・行動を3つに分ける」をテーマに、先生に講義していただきました
参加していただいた皆様から、「とてもよかった」「グループの方と話せてすっきりした」「心が楽になり、また子どもと向き合って上手に関わっていくコツを活かしていこうと思います」といったご意見をいただきました
次回は、令和5年10月21日(土)10:30~12:30に東温市中央公民館3階会議室にて第2回目の講座を予定しております‼
たくさんの方のご参加、お待ちしております
(お問い合わせ先)
東温市基幹相談支援センター
電話番号:089-907-2755

ペアレントメンターCafeを開催しました
2023-09-12
注目
ペアレントメンターCafeを開催しました
令和5年8月26日(土)9:30~11:30に東温市総合保健福祉センターにて、初めて東温市ペアレント・メンターCafeを開催しました
(メンターとは、自らも発達障がい児の子育てを経験し、かつ相談支援に関する一定のトレーニングを受けた保護者の方のことです。メンティーとは、発達障がいの診断を受けたばかりの子どもの保護者の方や、様々な子育ての疑問を持つ保護者の方に対して、悩みを聞いて共感したり、情報提供を行ったりします。)
当日は、4名のメンティーの方に参加していただきました
1テーブルにメンティー・メンター・ファシリテータ―の3名で、約1時間に渡りお話していただき、メンティーの相談に体験談を話したり、アドバイスを行ってもらいました
メンター東温の方から、「初めてメンターをして緊張したが、メンターえひめの方が助けてくれてよかった
」「メンティーの方からは、この会がどんな会なのか案内チラシだけでは分からなかったので会の中で説明する時間がありよかった
」「1回だけでなく、定期的に開催したらいいと思う
」などのご意見をいただきました‼
今後も開催したいと思っておりますので、またご案内させていただきます
【お問い合わせ先】
東温市基幹相談支援センター
電話番号:089-907-2755
