しゃきょう日和
子ども部会「勉強会・茶話会」を開催しました
2023-07-13
子ども部会「勉強会・茶話会」を開催しました
7月13日(木)9:30~12:00
子ども部会で「障害年金の書類の書き方」についての勉強会を開催しました
市内の保護者の方、関係機関の方にお越しいただき、社会保険労務士法人ひなそよ 代表社労士 鈴木 正幸先生をお招きし、書類の書き方のポイントについてお話ししていただきました
勉強会のあとは、参加された保護者の方達で、茶話会も実施しました
○書き方を知らなかったので参加した。参考資料をいただいたので、今からコツコツ準備しておこうと思う。
○子どもが20歳になった時に備え、今から勉強しておこうと思い参加した。大変分かりやすかった。
○勉強になりました。また年金についての勉強会を開催して欲しい。
等の感想をいただきました
~開催予定の講座について~
・「ペアレントメンターCafe」 8月26日(土)10:00~12:00(東温市総合保健福祉センター3階 大会議室)
・「ペアレントトレーニング講座」:全3回(1回だけの受講でも可能)
講師:土屋 徹先生 Office夢風舎、フリーランスナース&ソーシャルワーカー
~発達が気になる子どもたちと向き合うために~
1回目:9月2日(土)10:30~12:30(東温市中央公民館2階 第1・2研修室)
2回目:10月21日(土)10:30~12:30 (東温市中央公民館3階 会議室 )
3回目:11月4日(土) 10:30~12:30(東温市総合保健福祉センター3階 大会議室 )
※多数の方のお申込み、お待ちしております
(お問合せ・申し込み先)
東温市基幹相談支援センター
電話 089-907-2755
